足首を温めるといいよと教えて頂きました 感謝。

 

今日は山武の森で 『 山のおんぶ 』 という催しが (^-^)

毎年 行こう 行こう と思っていながら 行けていないイベントのひとつです

会場に行けば 多くの出店者の方々から 元気がもらえる事は 解っているのですが

お店を開けて お客様との時間を想うと これはこれで 比較できない時間なわけです

 

今日もふらり 気の向くままに 当店に足を運んでくださったお客様がいらっしゃいました

ご縁を感じる出会いとは 嬉しいものです

 

COSY新聞 秋号 そろそろ本腰入れて取り組もうと思っている私の横で

『 もう終わったよ 』 と笑顔を振りまく店主 ・・・ いつもとは逆 ・・・

私が急かされるとは (・_・) 迷いがある人間は1歩出遅れますね

迷わず突き進もう うん 突き進もう (笑)

 

今日はこの辺で 失礼します

日々、このようなブログにお付き合い頂き ありがとうございます

お客さま紹介をしようか どうしようかと考える時は

どうも 筆が乗りません そんな時は潔く 現状報告を (^-^)

 

眼鏡道を進む中

1日1日 真剣に取り組む事で 新たな課題を与えて頂けるように思います

1つ乗り越えればまた新たに1つ そのように1歩1歩成長していくしか術はなく

人に教えて頂き身に付く事はなく 

諸先輩方のお客様への向き合う姿勢を感じながら 

気付きを頂き 自ら考え工夫していく

そのような姿勢を 貫く店主をみていると

眼鏡の道の奥深さを感じるものです

 

目の前にいるお客様を想う姿勢

誰にでも出来る姿勢ではないように思います

諦めず考え工夫をし挑戦する 未来を考え創造する

そんな世界観をもつ人達が身近にいる事に 私はただ感謝するしかありません

 

『 眼鏡なんてどこで作っても一緒でしょ? それならば 安い所でいいじゃない 』

 

よく耳にする言葉です

 

『 眼鏡はどこで作っても 一つとして同じものにはならない物です 

  度数が同じであろうとも そこに込められた想いが違えば いくらでも変化が生まれるのも眼鏡なのです 』

 

度数は一緒なはずなのになぜか違うんだよね~とお話しくださるお客様

作り手がお客様の顔を思い浮かべつくる眼鏡かどうか どうでもいい事のように思うかもしれませんが

そこが大きな差となってくるのだと 私は思い見守り続けています

 

何もできない私ですが

こうして お客様に伝える事はできるんだと

もうすぐ4年 やっと気が付く事ができました

 

良い事も 悪い事も 私の感じるままに (^-^)

いつも ありがとうございます

感謝